
謎のバッテリー上がり解決?!

前車リバティ5.0の時もそうであった、年末のバッテリー上がりからのオートバックスでのバッテリー交換。
この車も多分にもれず昨年の年の瀬30日にバッテリーが上がりやむをえずオートバックスへ。
なぜなら年末は我らが岡モータースはすでに休暇に入っていたからである。
そして最近またバッテリーの調子が悪くイワコリさんに相談。
オートバックスにクレームを言う前に一度点検してみた方がよいとのアドバイス。
そして本日入庫して調査。

お忙しい中、ヨッシーさんとコニタンさんが徹底調査してくれました。
あれでもない、これでもないとひとつひとつ潰しながらついにたどり着きました。
運転席足元からリアへ延びる2本の配線、これが常時電源に接続してる。
「バックカメラ!!」。まさかのバックカメラが常時電源へ。
モニターがACCで切れるので分からなかった。
駐車中も撮影中。ACCにつなぎ直してもらい一件落着。
さすがの岡モータース。様 様
にほんブログ村のランキングに参加しております、よろしければ
「にほんブログ村」の文字のところをクリックよろしくおねがいいたします

にほんブログ村
この車も多分にもれず昨年の年の瀬30日にバッテリーが上がりやむをえずオートバックスへ。
なぜなら年末は我らが岡モータースはすでに休暇に入っていたからである。
そして最近またバッテリーの調子が悪くイワコリさんに相談。
オートバックスにクレームを言う前に一度点検してみた方がよいとのアドバイス。
そして本日入庫して調査。

お忙しい中、ヨッシーさんとコニタンさんが徹底調査してくれました。
あれでもない、これでもないとひとつひとつ潰しながらついにたどり着きました。
運転席足元からリアへ延びる2本の配線、これが常時電源に接続してる。
「バックカメラ!!」。まさかのバックカメラが常時電源へ。
モニターがACCで切れるので分からなかった。
駐車中も撮影中。ACCにつなぎ直してもらい一件落着。
さすがの岡モータース。様 様
にほんブログ村のランキングに参加しております、よろしければ
「にほんブログ村」の文字のところをクリックよろしくおねがいいたします

にほんブログ村
スポンサーサイト